RECRUIT

LOVE+DREAM+HAPPINESS TO THE WORLDLOVE+DREAM+HAPPINESS TO THE WORLD

LDHの最も基本となる理念は“人ありき”

LDHは今どのような規模でどのような方が働いているのですか?
現在、2022年9月時点では、LDH JAPANで約290名の社員が働き、
各グループ会社を含めると会社全体では、約450名の社員が在籍しています。
平均年齢は30代中盤で、男女比率は半々です。 男女ともに、各部署で活躍できる場がたくさんあり、LDHのエンタテインメントをお届けするために
全員が一丸となって日々の業務に取り組んでいます!
新体制になって以降、海外への展開なども活発に行われているかと思いますが、
LDH JAPANの中にも海外案件担当の部署などがあるのでしょうか。
また、あるとしたら業務内容や必要なスキルなどを教えてください!
現在のLDHグループは、LDHの所属アーティストが海外でライブを行ったり、
海外のアーティストとコラボレーションをしたり、LDHが展開するアパレルが海外ブランドと
コラボレーションをしたり、海外との打ち合わせや交渉を行う案件が多くあります。
LDHのエンタテインメントを世界に発信していくにあたり、
さまざまな部署で海外案件に関わる場面があります。

中でも海外案件を多く担当しているのは「国際部門」です。
所属アーティスト・タレントが海外でどのような展開をしていきたいのか、
LDHとしてどんなコラボレーションをしたら喜ばれるのかなど、密にコミュニケーションを取ったり、
海外の情報を積極的に取り入れたりしながら把握して、会社と会社、アーティストとアーティストを
繋いでいく仕事も重要な業務となります。

アジアやヨーロッパとのやりとりも増えているため、日本語と英語が話せることをベースに
多国語が話せる人材も随時補強していますが、規模が大きなプロジェクトに携わることも多いため、
日常会話ではなく企業として交渉などが行えるレベルの通訳スキルが必要となります。

そして、それぞれの国や地域によって、物事の進め方や考え方も異なる部分もありますので、
各国、各地域にあったアプローチの仕方や、トレンドを察知する能力なども求められます。

高いレベルの成果を期待されることが多くなりますが、これまでは遠い存在だと思っていた
アーティストや企業とのコラボレーションを実現させたり、海外の才能あるクリエイティブを
日本に持ち込んだり、逆に日本やLDHが持つハイクオリティな部分を海外に展開したりと、
貴重かつやりがいのある業務に多く携わることができる部署でもあります。

今までは挑戦できなかったようなプロジェクトを具現化し、
LDH全体や所属アーティスト・タレントの夢を叶えること、そして、
何よりも応援してくださる皆さんが喜んでくださるような展開を生み出していければという想いで
業務を行っていますので、ぜひさらなる海外への挑戦を楽しみにしていただければと思います。
LDHでライブ制作などに携わりたいと思っています!
持っておいたほうがいい資格や、しておいたほうがいい経験などがあれば教えていただけないでしょうか。
LDHではライブ事業部でライブやイベントに関わる業務を行っています。
そして、クリエイティブスタッフ・制作スタッフ・デスクスタッフ・チケット販促スタッフと様々な役割に分かれています。

また、採用条件として学歴や専門的な資格などの制限は特に設けていません。
ライブ事業部の中でも、クリエイティブスタッフや制作スタッフは、現場でライブ制作に携わる業務がメインとなるため、
各イベンターなどが募集しているライブやイベントの運営バイトをされていた方などは、
その経験を活かして活躍していただけると思います。
デスクスタッフやチケット販促スタッフは、一般的なデスク業務の他に、
大人数での移動宿泊の手配やチケットの販促に関わるスケジュール調整など、ライブ制作ならではの特殊な業務も多くあります。

しかし、ライブ事業部では、活発で気力・体力ともに十分であること、
明朗でどんな作業にも前向きに取り組むことができる事、そして、
気配りができて良好な人間関係を築きながら仕事ができることなどを重視して採用を行っており、
まったく別の業種から転職された方など、未経験の方も多数活躍しています。

協調性やチームワークを大切にできる方、そして「ライブやイベントが好きだ!」という熱い想い、
「なぜLDHでライブに携わりたいのか」という理由や目的を明確に持っている方を求めています。
LDHでは女性スタッフでもマネージャーになれるのですか?
LDHにはEXILE TRIBEをはじめとしたアーティストのほか、役者、タレント、
モデル、スポーツ選手など、約170名が在籍しています。

その中で、彼らを一番近くで支える存在としてマネージャーという仕事がありますが、
もちろん女性スタッフも多くマネージャーとして活躍しており、全体の約半数が女性です。

女性にしかわからないことや、できないことなども多くあり、
特に女性の所属には女性スタッフが多く携わっています。

もちろん、LDHではマネージャー以外でも、会社を支えるデスクスタッフ、
メディアの方とやり取りをする営業スタッフ、企業の方とやり取りをするタイアップスタッフ、
現場でも活躍するメディアコンテンツスタッフ、グッズ製造チームやアパレルチーム、
飲食スタッフなど、男女関係なく様々な部門で活躍するスタッフが多くいます!

LDHはアーティストなど所属だけでなく、スタッフもそれぞれが
夢を持って頑張れるような環境をめざしております!

ぜひ、LDHで働いてみたいという方は女性も大歓迎ですので、チャレンジしてみてください!
社内の雰囲気を教えてください。
一人ひとりの意見を大切にし、挑戦を後押しする社風です。
トップダウンではなく、各社員が若手のうちから自分で課題を形成し、
上司や周囲と相談をしながら挑戦していく、ボトムアップの風土です。

社内ではフリーデスク制をとっているため、部署を超えたコミュニケーションが盛んに行われています。
コロナ禍になりリモートワークをする企業も増えてきていますが、LDHの働き方はどうですか?
その日の業務内容により在宅勤務をしている社員もいます。
スケジュールに合わせて柔軟に働き方を選んでいる社員が多いです。
社員同士のコミュニケーションは豊富ですか?
社内ではフリーデスク制をとっているため、部署を超えたコミュニケーションが盛んです。
LDHに入社したいと思っています。入社後、どんな研修制度があるのか教えてください。
新卒社員に向けては、入社から正式配属までの約3か月間「新卒研修プログラム」を行っています。
全社員に向けては、役職や職種に合わせて様々な研修を行っています。
現在海外に住んでいますが、応募する事は可能ですか?
可能です。選考スケジュールなどは他の選考者と同じですが、オンライン面接を選択する事もできます。
OB・OG訪問をしたいのですが。
大変申し訳ありませんが、当社からのご紹介はしておりません。
OB・OG訪問をご希望の方は、学校の就職課、あるいはご友人等のルートを利用して
ご自身で連絡を取ってみてください。
会社説明会やインターンシップへの参加は必須でしょうか?
参加していなくても一次選考エントリーは可能でしょうか?
もちろん、どちらの参加も必須ではございません。
ですが、選考に進んでいただく前に弊社の想いと取り組みをお伝えする場でございますので
お時間に余裕があれば、多くの学生の皆様に参加していただきたいと考えております。
何か特別なスキル、知識、資格は必要ですか?
新卒採用において、必要なスキル、知識、資格はございません。
ですが、動画編集やSNSに強いなど、若い世代ならではの強みがあると、入社後も仕事において重宝されると思います。
入社後の部署異動はありますか?
入社後、新入社員研修を経て配属後に部署を異動することもございます。
LDHでは適材適所、本人の希望を考慮し配属部署を決定しております。
また、様々な事業を行っておりますので、グループ会社へ異動という可能性もございます。
エントリーシートを既に提出しましたが、書き直して提出をしたいです。可能でしょうか。
可能です。こちらから再度ご提出ください。
再度ご提出いただいた場合は、提出日が新しいシートを拝読いたします。
採用に関する問い合わせをしたいのですが。
新卒採用に関するお問合せは、人事部新卒採用担当にてメールで承っております。
なお、選考に関するお問合せにはお答えできませんので、予めご了承ください。
PAGE TOP